2016.01.10
2016年の初釣りは西湘サーフに行ってきました。
狙いは・・・シーバスでもなくヒラメ・マゴチでもありません。
アオリイカ
そういえば2015年の初釣りも[西湘サーフエギング]だったなあ。
16時前に現地到着
地形把握と交通事故のシーバスを期待してまずはバイブレーションで広範囲をサーチしてみよう。
エイっと今年初キャスト
カッツーン
高切れで吹っ飛んでいきました。。。orz
気を取り直してリーダーを結んだところで「!?」と気づく。
マトモにキャストできるほどラインが残ってないよォォォ(‘A`)
一投で帰宅するのもなんなので近くの釣具屋さんでラインを買ってきました。
17時ちょい前に再開
まだ明るいので忘年会で頂いたワームをキャスト
ん、なんか引っかかったぞ。
まさかの回収劇、一人ボケツッコミ。
運が悪いんだか良いんだかよく分かりません。
ゴールデンタイムが近づいたので本命のエギングにチェンジ
一通りランガンし気になったポイントで粘っていると
18:30頃、ズンっときました。
胴長25cm、まあまあサイズ
その後は何もなく(ボラは跳ねてましたが)20時に撤収しました。
磯や港湾と一味違うサーフエギング
ポイントが漠然としていて狙いどころが難しいですが
通りかかるのはスレていないフレッシュなイカ
タイミングが合えば高確率で釣れると思います。
アタリの出方は冬の感じでしたね。
冬だから当たり前か。
ポイント選びや釣り方は・・・
てきとーです。よく分かりませんw
もうちょっと結果を積むことができたら記事に纏めてみまーす。(´∀`)