ラーメン紀行を繰り返していましたが
ようやく魚が釣れました。
時合中はアタリがボッコボコ
楽しめました!
今日は珍しく特に予定なしで年休をもらいました。
おかっぱりでは4月の芦ノ湖以来まともな魚を釣っていない。
何とかアタリが欲しいということで
最近、ワカシが高確率で回っているらしい西湘に行ってきました。
4時半に現地到着
どっひゃー人大杉
今日って月曜日だよね・・・
写真ではわかりづらいですが人気ポイントはぎっしり人が入っています。
平日に釣りに来てイライラするのもいやなので
土日でもここまでくれば空いている、ってところまで歩きました。
早々に根掛りして
買ったばかりのアフターバーナーをロスト
このポイントは根があるのを忘れてた。。。orz
そしてライントラブル2連発。
うーん
タイミング悪い
これは釣れない予感。。。
なんて思ってたらココンときて1匹目
5時半くらいかな。
アクションとジグを変えながらぽつぽつアタリを拾う。
今日はどうやら小さ目ジグに大きすぎないアクションがお好みのようです。
ここから1時間くらいはアタリがボッコボコ
お持ち帰りは10匹
リリースや波元バラシを含めたら20匹くらいでした。
アタリが減ったのと風も吹いてきたので8時前に撤収
久々に楽しめました!