2021.05
今シーズンはイカのアタリ年なのか!?
ムギ混じりで束超えの情報が続々と入荷
しかーし
スソはゼロとか1とか2とかです。
いつもスソ寄りなことは分かっていますが
ツ抜けはできるかなと
今シーズン2回目のマルイカ
佐島の志平丸さんにお世話になりました。
〇釣行レポート
前日好調だったからか、出だしの船長コール
「近場から見ていくので準備しておいてください」
おおーまじか
昨日は出航すぐに反応あったってことですな
こんなん初めて(ワクワク
…
…
船止まりません。
なんだよー
ようやく止まったのは40分後くらい
ここから時速2杯の旅が続きます。
10時頃
11時頃
んん~と悶絶しながら微調整してたら
ズンっとヒット
ゼロテンポジション、アタリ検知、掛け
ばちっと決まりました。
15分程で4杯!
きたか、ついに開眼したのか!?
いや、ぴたっとストップ(笑
12時
そして…ラスト1時間
ここで手が合えば20杯いけると気合を入れますが…
く~
全然ダメ(涙
そして、ここまで恐らく2杯しか取れていないお隣の方
なぜかムギが釣れはじめました。
沖上がりまで単発ですがポツポツ掛けて続けて、結局計13杯
自分はアタリ3回くらい、1杯も取り込めませんでした。
なぜだ!?
なぜなんだ(笑
〇釣果
14杯
船中7~31
同海域に出航していた別の船では150杯とか取った方もいたようです。
な、泣ける。。。
〇振り返り
竿頭さんの半分近くは釣れたので、まあこんなもんですかね。
ムギは捨ててマルイカに絞りました。
マルだけなら船中上位だったと思います。
なんて負け惜しみをいってみましたが
引き出しがなくてムギ場所でムギに対応できなかっただけです。
1回だけ、ゼロテン、誘い、掛けがバッチリ合った流しがありましたが
他は流し中にアジャストできませんでした。
スッテを変えることなく(イマイチひらめかず)
誘いの引き出しも足りないからですね。
相当期間さぼっていましたがやっぱり面白い釣りです。
しっかりやり込もうかな。
名人、達人、神々の釣果は気にしないっ!
うそです。
気になって仕方ないですが、完全に手が届かない
というか背中も見えないので
当面20杯(時速3杯)を目標にします。