アジ・アマダイのリレーで仕立てました!(大磯港 五平丸)

子供が通っている幼稚園のイベントで船釣りに行ってきました。

狙いはアジ・アマダイ

 

目標はアマダイ5匹、40cmアップが1匹ほしい。

アジは日ごろお世話になっている方々に配ろうと高めに設定30匹。

最近は仕事が忙しくて前日まで準備できず

フラフラになりながら道具を揃え1時ごろ就寝しましたZzz…

 

6時45分頃出船

DSC_0520

私の釣座

 

DSC_0521

左舷の胴はT野さん

 

DSC_0522

右舷の胴はK泉さんとK木さん

トモはU田さんとT川さん

 

DSC_0523

F岡さんはルアータックルを準備中w

 

朝イチはアマダイ狙いで国府津あたりの沖、水深90m~100mくらい。

 

T川さんがさくっと本命アマダイを2匹ゲット。

 

おお、いいね~、皆釣ってね~(一応、幹事なので心の中で応援w)

 

3投目くらいかな

ぼけーっと仕掛けを落とし着底近く軽くサミングしていると親指に違和感が!?

はっと竿先から落ちる糸を見ると絡まっているように見える。

 

こんなとこで絡まるか???

そーっと糸をたぐり寄せると絡まり部分の前後で糸の太さが違う。

先糸と元糸で連結されていました。

 

このリール、頂き物なのですが貰ってから実釣で使うのは初めてなのです。

見た感じ3号(たぶん)が300m以上巻いてありそうだったので

そのまま持ってきてしまいました。

 

あー気づいてよかった。

しかし今日の釣りだと100mは糸がでちゃうなあ。

うーん、どうしよっかなー

結び目をいじりながら悩むこと5秒。

 

!?

 

ぽろっと解けてしまった。

丁度、着底していて糸にテンションが掛かっていなかったのと

先糸を手で持っていたので何とかセーフ(大汗

コブで引っかかっていただけなのかな。

 

ある意味、悩みは解決w

先糸100mを手繰って回収してゴミ袋へ投入。

なんか似たようなことを以前もやった気が・・・

元糸に仕掛けを再セッティングして釣りを再開できました。

 

私のファーストキャッチはオニカサゴ

その後しばらくして小さいながらも本命アマダイをキャッチ。

 

船中はしぶーい雰囲気

潮はほとんど流れていない模様。

ゲストもほとんど釣れてこない。

ポツっ、ポツっとアマダイはあがっているようですが。

 

1時間くらい試行錯誤してようやく2匹目のアマダイをキャッチできました。

15分後くらいに同じパターンで30cmサイズを追加。

 

この時間帯からちょっと活性があがり船上にも活気がでてきました。

アマダイ終了までに同じパターンで30cmサイズを更に2匹追加。

 

今日の私の釣り方に合ったパターンは

ふんわり軽く数回誘ってストップ30秒待ちでした。

このパターンで釣った4匹はいずれもストップしてから15秒付近でアタリ

ルアーで30秒待つのはエギやジグの着水フォールくらい。

ついつい動かしたくなってしまい我慢するのが苦しかったw

 

次はアジ

今回はアジに本気なので俄然力が入ります。

東に向かって移動

瀬の海・・・を通り過ぎてしまいました。あれ?

 

大磯定置網のちょっと沖、水深80m

場所が予想外ですが・・・釣れるのかな。

 

アンドンビシ130号にイワシミンチを入れてドボン

おお、130号でもちょっと流れる。

潮がかっ飛んでいます。(汗

巻き上げもしゃくりもめっちゃ重い。

 

ファーストキャッチはたぶん私

3回目の投入でクンクンとアタリ。

アジのアタリと引きは小気味良い~♪

 

ここから2投に1回釣れる感じで2匹追加。

人数が少ないのでコマセが足りないのか散って寄ってを繰り返している感じ。

 

回りもポツポツ釣れ始めました。

さあ、これから!ってときに巻き上げ途中に仕掛けを切られてしまった。

上乗りさん曰くサメとのこと。

 

1回目でコマセ巻いて、2回目でアジ掛けてサメに取られる。

最速で巻き上げても切られてしまう。。。orz

これが3~4回繰り返されて時間と集中力を大幅にロス。

 

仕掛けを切られたのはミヨシ付近にいた上乗りさん、F岡さん、私だけのようでした。

サメなんてどこでも喰らい付きそうですが釣座も関係あるのかな。

 

横のT野さんは着実に数を伸ばし19匹

他の皆さんは5~6匹だったのでお見事!

 

私は計6匹

シャークアタックの後、集中力が切れて雑になったのか

アタリも減り、取り込みポロリもあり数を伸ばせませんでした。

 

そしてブレずにルアーを続けるF岡さん

最後にやってくれました!

高級珍客のトラフグをゲット。

F岡さんは何年か前もジグでトラフグを釣ってましたね~

 

そんな感じで14時少し前に沖あがりとなりました。

 

ま、特に賞とかないんですが勝手に・・・

アマダイ賞はU田さん、40cmくらい

アジ賞はT野さん、19匹

珍魚賞はF岡さん、トラフグ2.4kg

 

私の釣果はこんな感じ

DSC_0524

アマダイ5(25cm~30cm)

アジ6(25cm~35cm)

オニカサゴ1

キダイ1

 

アマダイは私の腕ではまあこんなもんかなあ。

サイズは選べないし、数は取れたしね。

アジは自宅消費分に足りないレベル

コマセワーク、棚取り、誘い、取り込みなどなど、課題が山積み。

 

狙った魚は釣れましたが、もうひとつ満足できない結果になってしまいました。

満足できないというのはそれなりに成長した証なのかな。

 

お土産をお待ちしていた皆様、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

 

ああ、ビシをジャークしたい。

誰かビシアジ一緒に行きませんか(爆