釣り仲間のバスチームは恒例の山中湖で合宿中
追っかけで日帰り組の若船長、釣友とともに山中湖に向かいました。
・・・が、バスチームは山中湖に見切りをつけ西湖に向かってしまいました。(笑
当然、皆さんはバス本命ですが
自分の狙いはワカサギ
そして美味しいから是非、と教えてもらったうどん屋さん。
いやー楽しみだなあー
山中湖に来るのは20年ぶり?
釣り券買って最初のポイント
因みにポイントの名前や場所はサッパリ分かりません。
若船長、釣友とも幸先よく30cmくらいのバスをキャッチ!
放流バスを始めて見ました。
頭部とボディがアンバランスな感じ?
せっかく山中湖にきたので自分もバス釣りを少々
・・・アタリのみ。
雲がどいて青空になってからはアタリもさっぱり。
さてお昼、お昼・・・(^^;?
噂のうどん屋、天めんさんに伺いました。
初めてのお店では普通盛りを頼むのですが何か流れで大盛をオーダーすることになってしまった。(汗
どーん?
自分の通常のお昼の量の3倍くらいあったけど美味しかったので何とか完食。
因みに普通盛りも一般のうどん屋さんの大盛と同じくらいの量です。
パツパツのお腹を抱え次のポイントへ
さあ、自分はワカサギ釣りを開始だ!?
最初は教えてもらった情報を元に自分なりに試行錯誤
ミノーを引っ張ってくるとワラワラとワカサギが追いかけてくる。
でも針ガカリしない。
ルアーを変えたりアレコレやって何とか2匹
これでは家族のオツマミには程遠い。。
ワカサギ漁師の若船長に教えを請いました。
お「師匠、ワカサギの釣り方を教えてほしいのですが・・・」?
若「それでは釣れませんよ。ほれ、このルアーを使ってこうやって動かしなさい。」?
お「ありがとうございます!」✨
おおー
こうやって釣るのか、ナルホド~
若船長はあっという間にワカサギを大量捕獲してバス釣りに戻ります。
あ、向こうで釣友がお昼寝してる?
自分はまだぎこちないが何とか奥さんとの晩酌おつまみほど確保
またまた移動?
ここは人気のポイントなのかアングラーもたくさんいます。
自分はワカサギを探して湖畔をウロウロ?
ワカサギを専門に狙っているのは自分のみ
さぞ怪しく見えたことでしょう。?
ルアーを見ながら魚がかかる動きや間を研究✍
おおーコツを掴んだぞ!?
ここから納竿まで怒涛のラッシュ
ワカサギもバッチリ釣れたし、天めんさんのうどんも美味しかったー
うどん&ワカサギで大満足の釣行。
お疲れ様でしたー