伊豆南沖でマグカツ2戦目
大船長、若船長、またまたお世話になります ‼️
釣友とともに参戦してまいりました。
ヘタッピぶり炸裂でバラシまくりでしたが
なんとか最後には帳尻あわせることができましたー?
○スカ1
航行1時間、ポイントに着いて直ぐ
なんと朝イチからカツオのナブラ
釣友が速攻でヒット!
見事に本ガツオをキャッチです。
私も直後にアタリ!
…が、フッキングせず。
残念?
この時は”まあ、まだまだチャンスはあるでしょ”と
甘ーく考えていました。
これがケチのつき始め?
○スカ2、3
先日となんか海の感じが違う。
遊漁船もルアーより餌釣りが多いのかな。
そんななか
神センサー発動中の若船長
魚探を超える感度で魚を狙い撃ちデス
若船長、釣友がジギングでワラサ~イナワラをヒット!
なぜかキャスティング中のσ(゚∀゚ )オレ
慌ててジギングにチェンジするも時合いを逃す。
モジリを見かけてキャスティングに変えると
またまたジギング組がヒット。。。orz
ジギングに切り替えても私は長らく沈黙(*_*)
ボトム付近で2回ほど当たるもスルー??
○スカ4
自分の釣りが魚に合っていない、っと焦り始めたころ
シャクっているジグが吹きあがった。
即アワセ!
…ゴンっ
とくるはずのタイミングで
ずるっとした抵抗で抜けてしまったぁぁぁ☠️☠️☠️☠️
落胆して次のシャクリに気が回らず
追い食いも逃していまいました。
マズイ、マズイ、マズイ…
焦りから間が狂ってしまい全てがチグハグ?
○ようやく
心を落ち着けるためにしばし休憩
どうしよう
引き出しが無いので使い慣れたジグに変更しました。
若船長の”そろそろくるよー”の声
釣友にまたまたヒット!
(^^;; 滝汗
マズイ…またもオレはスカか…
しかしチャンスのハズ
釣友のファイトを横目で見ながら
シャクっていると
ゴンっ
やっとヒットォォォ(歓喜?
物凄く慎重にやりとりして
イナワラのイナダ寄りをようやくキャッチできました。
(尺狩起動隊からリンクしています。)
よかったー
感覚を取り戻したのか
魚がいっぱいいたのか(こっちだな)
ここからまあまあサイズを2本キャッチ
もちろん若船長も釣友も、もういいやレベルの数をキャッチ
すごいぞ大島クオリティ
終盤はカツオナブラに何度も船を当ててもらいましたが
ヒットさせられず…
大船長、若船長、申し訳ありません。
○戻り際
いつもの場所で鳥がブンブン
ベイトがうじゃうじゃ
でも表層に大きい魚は付いていないみたい。
ヒラマサを期待してゆったりワンピッチジギングを開始。
ボトムから3シャクリ目くらい
ん、なんか引っかかったぞ。
ゴミだと恥ずかしいので、そーっと巻いてたら何か生命反応???
エソだとやっぱり恥ずかしいので、そーっと巻いてたら若船長に気づかれた(笑
何とプレゼントはマハタでした。
初なので嬉しいです。?
○釣果
そんな感じでマリーナに帰港しましたー
皆の釣果
加えて写真に写っていないクーラーに入れっぱなしの
カツオ1本とイナワラが2本くらい。
本命のカツオは釣友ゲット?
本命ではありませんでしたが皆ジギングで良い魚が釣れました!
前半のスカしまくり中はどうなることかと胃が痛かったですが
皆さんのおかげで私も何とか釣果にありつけました。???
○食レポ
持ち帰ったイナワラは脂ギトギト
お刺身、マリネ、漬け
カマは塩焼きで美味しくいただきましたよ!