若船長から今年最後のボート釣行のお誘い
いつもありがとうございます。
ジギング、見合いでカワハギ、テンヤなどなどとのこと。
めっちゃ楽しみです!
〇準備編
うーんタックル準備が悩ましい。
持ち込み過ぎても邪魔になっちゃうし結局使わないんだよなー
よし、ギュッと絞ろっと。
ロッドとリールはジギング用とカワハギ用の2セットにしました。
仕掛けは…
ジギングは良いとして餌釣りをどうするか。
カワハギ2時間、テンヤ2時間と予想して
アサリは約100粒、エビは1パック用意。
足りなくなった場合に備えてワームとエギをボックスにイン!
これなら1日持つだろう。
〇テンヤ編
明らかに餌を持っていかれたのは1回のみでした。
難しいもんですなあ。
〇カワハギ編
釣友
操船しながら合間に竿を出していましたがしっかりキャッチしていきます。
すごいなー
流石の腕です。
自分は…
ポツポツと地味にキャッチ
後半は何か手が合わずにガクッとペースが落ちてしまいました。
結果、8枚
くぅ~我ながら不甲斐ない。
何度か単独修行に行って少しはマシになったかと思いきや
やっぱりスゴ腕の皆さんに混じると釣果が出せません。
なんか凹むなあ。。。
〇ジギング編
早めの時間帯のジギングは魚信なし。
沖上がり前に〆のジギングに向かいました。
まずは釣友にヒット!
エソでしたが久々のジギングでのヒットで期待が持てます。
ボトムから3シャクリ目くらい
ロッドの上がりっ鼻を抑えられました。
ぐっ…
ん?
なんか引っかった?
生き物だよな…
抵抗はそこそこあるけど首は振らない。
青物ではないな。
根魚っぽいけど違ったら恥ずかしいからしずーかに巻き上げます。
なんとマハタでした。
〇まとめ
いやー楽しい1日でした。
カワハギは…また修行に出ます(笑