2021.04
家族からアジが食べたいとリクエストがあり
大津港いなの丸さんの午前マアジ船に乗ってきました。
折角ですので年末に撃沈をくらった釣行のリベンジを期待して
午後一つテンヤタイラバ船にもエントリーしました。
〇釣行レポート
午前マアジ
2投目あたりから小アジがヒット
棚アワセをしっかり
いい感じで掛かったときはダブル狙い
途中、アタリが遠くなった時間帯もありましたが
落し込みで数を稼げました。
〇釣果
51匹(船中2~48)
自宅でワタ抜きしながら数えたら51匹いました。
ゲストでイシモチ9匹
すみません、過小申告ですwww
〇午後一つテンヤ・タイラバ
平日にも関わらず満員の16人乗船
こんなに人気なの!?
70mラインで
ミヨシお立ち台の少年が1kgぐらいのキレイなマダイをキャッチ!
おめでとうございます!
同じ流しで私も初めてタイラバでまともなアタリを感じました。
ハムハムされましたがフッキングしないままサヨウナラ(涙
沖上がり間近
反対舷の方が1枚キャッチ
またまた同じ流してフッキングするもバラシてしまいました…(号泣
〇振り返り
迷走していたアジ釣り
名人のサイトを見まくって妄想トレーニング
どれだけ自分の釣りに活かせたのかは分かりませんが
いいとこに掛かる確率
ダブルの確率
明らかに上がった感じがしました!!
ようやく「アジ釣り始めました」って言ってもいいかな(笑
タイラバは…難しいですね。
ハムハムされた感触を初めて味わったのが収穫かな(笑
因みにバラシ は
仕掛けは無垢の梶付オモリ
誘いはデジ巻
セオリーは大事ですがチャレンジ(詰めると経験という名の引き出しなのかも)
って大事なのかも。
左がハムハム、右がバラしの組み合わせです。