8/21(日)
アサイチにカマスをキャッチ後は沈黙
ジグに反応悪く苦戦しました。
試行錯誤の上、フックを外したジグに
1Mくらいのリーダをくっつけ
メバル用ジグヘッドにシラスワームを装着。
直後にサゴシと思われる魚がヒット!
が、ジャンプ一発フックを伸ばされ
バレてしまいました。
その後、同じ仕掛けでショゴをキャッチして納竿
バラシは残念でしたが自分で考えた
仕掛けの変更で結果がでてウレシイ釣行となりました。
おまけ、ショゴのお刺身
----------
8/21(日)04:00-09:00
西湘
カマス×1(ラパラが輸入?だっけ?20g)
ショゴ×1(ワーム)
サーフラウド9.0ft
ブラディア2506
PE1.0号とフロロリーダ16lb
----------
8/22(月)
時折激しく雨が降る中、いつもと違うポイントへ。
水面は気配なく、5時半ごろ底近くでショゴがヒット。
直ぐに、ワカシとショゴを追加。
6時過ぎから水面が賑やかになるも
2日連続で私のジグは完全無視~(笑)
途中、明らかに回りと違うナブラが立ち
ジグ直撃すると即ヒット!
ワカシ(大)と思われる良型がかかりましたが
波打ち際でフックアウト。。。
その後は水面バチャバチャは諦め
潮目を目安にキャストし
ショゴ、ソーダをゲットで納竿しました。
----------
8/22(月)05:00-07:30
西湘
ショゴ×3(ギャロップ20gとラパラ?20g)
ワカシ×1(ラパラ?20g)
マルソウダ×2(ギャロップ20g)
サーフラウド9.0ft
ブラディア2506
PE1.0号とフロロリーダ16lb
----------