10/1
久しぶりにちょい西のポイントへ
4時過ぎにエントリー
朝方は風なく好釣果を期待しましたが
何も無く日が上がりました。
粘りましたが
東北東風と東→西の潮がきつく
9時ごろギブアップ
周りでは私が確認できた限りで
ソウダが3本
私はソウダらしきアタリ1回のみで
納竿でした。
投げキス師は大分減ったかなー
10/2
今日はちょい東のポイント
3時半ごろに駐車場に着くと・・・
うおっ、パッとみ満車ですよ。
あー移動するかー・・・と思ったところで
釣友を発見!
なんとか空いている駐車場所まで
案内してもらいました(感謝!
日が上がるまでは
ルアーローテしながら
日が上がってからの混雑を想定し
釣座を決めるべく
キニナル流れを探すことにしました。
釣友はささっとカマスをキャッチしたようです。
途中、私のミノーにも1回だけアタリらしき
感触がありましたが反応できず・・・(*_*)
明るくなってからは
いつものジグキャスト~
うーん、選んだポイントは
雰囲気あると思うんですがね・・・
ゴツいナブラは見える範囲&届く範囲では発生せず
届く範囲ではに小魚(イワシ?)が
猛スピードで逃げる姿がたま確認できるのみ。
あれこれ試行錯誤して
何とかマルソーダをキャッチです。
水面が賑やかになりはじめた7時ごろ
投げ釣り大会参加者と思われる大勢の方が
ポイントに押し寄せてきました。
ライン3回くらい絡まった7時過ぎ
諦めて退散することにしました。
うーむ、不完全燃焼だけど眠かったので
まあいいかァ・・・w
----------
10/2(土)03:45-07:15
西湘
ソーダガツオ(マル)×1(ギャロップ20g)
サーフラウド9.0ft
ブラディア2506
PE1.0号とフロロリーダ16lb
----------