5月末~6月某日
仕事で色々面倒なことが続いてゲンナリしております。
こんな時は釣りで気分転換だ!っと振休+週末の3連休で
タップリ2釣行してきました!
〇釣行1:LT五目
そろそろマルイカ行っとくかーと思いましたが
奥様のお土産リクエスト(アジ)によりLT五目に行ってきました。
アタリを取って癒されたい気分なので撃沈マルイカを想像するより良いか!
船宿はいつもの志平丸さん
平日なのにLT五目は8名乗船でした。
人気あるなぁ。
釣りは…
まあ、いろいろありましたが何とか帳尻合わせました。
釣果は前回と似た感じでしたが
イサキ(というのが恥ずかしいシマシマバッチリサイズ)が
少し取れたのが良かったです。
アジは30以上取りたかったなー
アジ23、イサキ10、メジナ2
〇釣行2:ジギング&テンヤ&ティップラン
BigOne3若船長と初島周りを探索してまいりました。
中乗りの称号をいただきましたので張り切って頑張りたいと思います。
竿出しても釣れない微妙な中乗りですがw
道中、海況が確認できるのですが凪、そしてカタクチの塊
これは爆釣!?それとも、いつもの凪倒れか!?
まずはジギング
風はほぼ無風、潮はしっかり流れています。
これは釣りやすい&釣れるはず、なんてコンディションですが
まーったくアタリがありません。
早々に…今日は凪倒れですかねw
次はテンヤ
ジギングと同じく50m付近で鯛を狙いますがコンタクトはありません。
見切って浅場に移動し根魚を狙います。
今日はワームではなく餌で。
私は餌を2種類持ち込みました。
1つは実績があり反応あることは分かっていたのですが
もう1つは使ったことなかったのでお試しです。
〇実績餌
若船長も同じ餌です。
若船長は数はポツポツですが大型を揃えてキャッチ!
私は腕がなく苦労しましたがまあまあサイズを何とかキャッチ。
〇お試し餌
アタリはあり魚も掛かるので使えることは分かりましたが
うーん、なるほどね。
そろそろ沖上がり時間
若船長は釣れない中乗りのために何度も流してくれます。
で、やっと。
ガッコーン、良型確信!
がーっ、顔を向ける前に根に潜られてしまったー↓↓↓
引っこ抜きできるか船を回してもらいましたが残念。
釣果は
若船長はアカハタ39cmを筆頭に良型アカハタ・カサゴ盛り
私はアカハタ30チョイと微妙サイズなカサゴ3
でした。
〇振り返り
根魚テンヤで餌を比べながら釣りをしましたが
いろいろヒントを得ることができた貴重な釣行でした。
帰りの道中は
いかに良型のアカハタを取るかをテーマに
餌、ロッド、仕掛けについて熱く語り合い
あっという間に到着。
何回かすっぽ抜けたりしちゃったので
次回までに仕掛けは作り直しですね!
若船長、ありがとうございました!